創立六十周年を記念し、四月六日(木)〜十一日(火)の六日間に渡り、
大分市トキハ本店にて「創立六十周年記念 京都展〜明日に生きる京の町衆展〜」を開催いたしました。
大分市トキハ本店での春開催の京都展は初ということもあり、地元の皆さまに温かい歓迎をいただきました。
会場は八階催し場の他、七階・五階・一階に特設会場を設ける大規模な開催となりました。
イベントとして開催した「体験教室」では、工芸・食品十社のご協力をいただき、
日替わりで多彩な体験プログラムが実現いたしました。
また、三年半ぶりのイベントとなった舞妓・芸妓による「踊り披露」、「投扇興」ではたくさんのお客様で賑わい、
京都の文化を間近で鑑賞していただく機会となりました。
過去最多の九十九社に出展をいただいた今回の京都展は連日多くのお客様の活気で溢れ、
盛大な記念事業展となりました。
日時|令和五年四月六日(木)〜十一日(火)
会場|大分市トキハ本店 [一・五・七・八階] イベント: 踊り披露/投扇興/体験教室
踊り披露/投扇興
体験教室
日程|令和五年四月二十八日(金)
会場|ホテルオークラ京都 三階
[出品基準]
- ○令和二年一月一日以降に発売された商品で、自社製品である事
- ○文化庁移転を踏まえ歴史に裏打ちされた京都文化の発信と未来への継承を図る商品
- ○大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を視野に入れた商品
- ○一般商品
[賞の種類]
- ○京都府知事賞 六点 (工芸・食品部門各三点)
- ○京都のれん会賞 六点 (工芸・食品部門各三点)
[審査員(順不同・令和五年四月二十八日現在)]
《審査委員長》
- ・瓢亭 十四代当主 髙橋英一氏
《審査委員》
- ・文化庁 参事官(生活文化創造担当) 髙田行紀氏
- ・京都府知事 西脇隆俊氏
- ・(公社)京都府観光連盟 会長 田中誠二氏
- ・(一社)京都経済同友会 代表幹事 内田隆氏
- ・京都市立芸術大学 学長 赤松玉女氏
- ・千家十職 塗師十三代 中村宗哲氏
- ・能楽師 大蔵流狂言方 茂山逸平氏
- ・(株)エフエム京都 代表取締役社長 杉本雅士氏
- ・(株)京都銀行 常務執行役員 本店営業部長 橋憲司氏
- ・(公社)京都府物産協会 会長 土井健資
京都府知事賞受賞作品 《工芸部門》
- kohdion(香でぃおん)
- 株式会社 松栄堂
「kohdion」はお香の「koh」と楽器の「accordion」をかけ合わせた名前です。扇面加工技術を取り入れた紙と竹で作られた折りたたみのケースに、甘くふくよかな香りの匂い香を入れています。(匂い香は詰替可能)
香りのインテリアとしてはもちろん、楽器を演奏するように開いたり閉じたりして香りを楽しむこともできます。小さいお子さんからご年配の方まで幅広く、これまでお香に触れたことがなかった方々にも、京都で育まれたお香文化を知っていただくきっかけをつくることができればという想いからこの商品を開発しました。
- 天目釉 酒器揃い
- やまなか雅陶
京焼の中でも高い成形技術を誇る作家 井筒敏彦が三十年の職人としてのキャリアを経たのち、取り組んでいるのが天目釉。
確かな成形技術により多彩な形状に表現された天目釉は唯一無二の個性を生み出しています。
シャープに仕上げられた口縁部、使うと手に馴染むのがよくわかる確かな成形技術、変幻自在に彩られる天目釉は海外の方からも高い評価を受けています。
- 夏扇 紳士用漆喰扇子麻の葉柄
- 株式会社 京扇堂
新型コロナウイルス感染拡大時、季節を問わずマスクを着用しなければなりませんでした。
飲食の際などマスクを外さなければならない時に抗ウイルス、抗菌作用のある漆喰を塗布した扇子で口元を隠してお使いいただくために製作いたしました。
京都府知事賞受賞作品 《食品部門》
- 8はちアイスバー
- 株式会社 聖護院八ッ橋総本店
このたび、生八ッ橋を使ったアイスバーを販売いたしました。口に含むとモチモチとした生八ッ橋を感じていただけるこのアイスクリーム。実は、工場でどうしても余ってしまっていた生八ッ橋の端を練り込んで作っています。いつも口にしていただくものと同じ、美味しい生八ッ橋が生まれ変わりました。「シナモン」と「キャラメル」には紅玉リンゴを入れて。
ゼリーで有名な「クリケット」さんのご協力を得て誕生した地球にやさしく舌にも嬉しい、新しい生八ッ橋のカタチです。
- 抹茶スティック
- 株式会社 一保堂茶舖
“気軽にどこでも楽しめる抹茶”として「抹茶スティック」を開発しました。
抹茶一回分2gの小包装化により、既存商品に寄せられていた「使い切れない」という課題をクリアすることが出来、また従来の抹茶とは挽き方を変えることで、茶筅なしでも簡単に飲んでいただくことが可能になりました。
本商品は、抹茶を点てるきっかけ作りはもちろん、オフィスや旅行先にも携帯して楽しむという新たな「お茶のある暮らし」をご提案してまいります。
- 純米大吟醸原酒 鏡 一割五分磨き
- 株式会社 山本本家
綺麗さの中に果実のような芳醇さを併せ持ち、京都伏見の歴史と奥ゆかしさを感じる味わいに仕上がっております。
米のうまみの真髄に迫るべく、通常以上の時間をかけて醪を搾り、水を全く加えずに原酒のまま瓶詰め。原料米は「山田錦」のみ使用し、一粒の直径わずか1〜2ミリ、精米歩合15%に達するまで丹念に磨き上げました。極限に挑むことで、雑味の少ない清らかな味わいを実現させています。
京都のれん会賞受賞作品 《工芸部門》
京都のれん会賞受賞作品 《食品部門》
日時|令和五年六月九日(金)午後二時半〜
会場|ホテルグランヴィア京都 三階 源氏の間
[記念式典]
- 来賓入場/開会の辞/物故者追悼/式辞/来賓祝辞/
- 表彰状贈呈(団体役員功労者表彰・中小企業優良従業員表彰・新商品コンクール表彰)
[祝 宴]
- 祝舞/乾杯/祝電披露/閉会